本ページはプロモーションが含まれています。
こんにちは、当サイト(ととのフィットネスブログ)の運営者ととです。
・オンラインフィットネスの種類が知りたい
・オンラインフィットネスの種類別の特徴が知りたい
・自分はどの種類のオンラインフィットネスが向いているか知りたい
・種類別のオンラインフィットネスのオススメが知りたい
本記事ではこんな疑問にお答えします。
結論から言うとオンラインフィットネスは、
- パーソナルトレーニング
- ライブレッスン
- ビデオレッスン(動画配信)
の3種類に分けられます。
詳しく解説していくので、オンラインフィットネスを検討している方は必見です。
- オンラインフィットネス3種類を解説
- どのオンラインフィットネスが向いている?選び方を解説
本記事の信頼性
本記事を書いている私はトレーニング歴4年ほどで、3年以上トレーニング指導をしています。
そんな私が、指導する側の目線からオンラインフィットネスの種類について解説します。
オンラインフィットネス3種類を解説

オンラインフィットネスは以下の3種類に分けられます。
- パーソナルトレーニング
- ライブレッスン
- ビデオレッスン(動画配信)
それぞれ解説していきます。
パーソナルトレーニング
パーソナルトレーニングでは、ビデオ通話を用いてマンツーマンの指導を受けられます。
パーソナルトレーニングの指導内容
- オンライントレーニング
- 食事指導
- その他、相談やアドバイス
パーソナルトレーニングでは自分専用のメニューを組み立ててもらえるため、確実に成果を出したい方にオススメできます。
一方、マンツーマンでのサポートをしてもらえる代わりに、他の2種と比べて料金が高めなのがデメリットの一つです。
また、トレーナーとの相性が悪いと継続できない原因になります。
どのようなトレーナーが指導してくれるのかを前もって確認するために、無料体験を活用するのが良いでしょう。
パーソナルトレーニングの特徴
- マンツーマンでのトレーニング指導を受けられる
- オンラインでのトレーニング指導を受けられる
- 食事指導を受けられる
- その他の相談やアドバイスももらうことができる
- あなた専用のメニューを組んでもらえる
- 他の2種と比べて料金が高め
パーソナルトレーニングのメリット・デメリット
メリット
- マンツーマンでの指導を受けられるため、安心感がある
- 完全初心者でも問題なく行える
- 食事指導を受けることで、効果的にダイエットを行える
- 自分専用のメニューで確実に成果を出せる
デメリット
- 料金が高い
- トレーナーとの相性が重要になってくる
ライブレッスン

ライブレッスンは、グループで行う参加型のレッスンです。
Zoomなどを用いて、インストラクターがレッスンを行っていきます。
ライブレッスンでは、その場で実際にレッスンを受けているような臨場感を味わうことができます。
また、インストラクターとコミュニケーションが取れるサービスもあります。
そのため、インストラクターから直接指導を受けることも可能です。
インストラクターが複数人いるサービスでは、お気に入りのインストラクターを決めてレッスンを受けるというのも楽しみ方のひとつです。
またヨガなどの種類があるサービスもあります。
ライブレッスンの特徴
- グループで行う参加型のレッスン
- インストラクターとコミュニケーションが取れる
- スタジオでレッスンを受けているかのような臨場感が味わえる
- お気に入りのインストラクターのレッスンを受けるというような楽しみ方もある
- ヨガなどの種類があるサービスがある
- 食事指導はない
ライブレッスンのメリット・デメリット
メリット
- スタジオで受けているような臨場感が味わえ、レッスンを楽しめる
- 複数人のインストラクターの中から受けたい人を選ぶことができる
- ヨガなどの種類もあるサービスもあり、レッスン数が豊富
- リアルタイムで行うレッスンは飽きづらい
デメリット
- 食事指導はなく、ダイエット効果は弱い
- パーソナルトレーニングほど丁寧な指導は受けられない
ビデオレッスン(動画配信)

ビデオレッスン(動画配信)では、個人で動画を見ながらトレーニングをしていきます。
そのため予約等は一切なく、完全に自分一人でトレーニングを進めていきます。
動画の種類はとても多いので、トレーニングのレパートリーで困ることはありません。
自分のペースでトレーニングができる一方、継続するのが難しいという方も多いです。
それでも、3種の中で一番料金が安いのは魅力の一つです。
ビデオレッスン(動画配信)の特徴
- 動画を見ながら自分でトレーニングをしていく
- 予約等はなく、部屋を片付ける必要も一切ない
- 豊富なトレーニングメニューがある
- 動画を見返せるため、フォームを何度も確認できる
- 3種の中で一番料金が安い
- 自由度が高い分、継続が難しいという面もある
ビデオレッスン(動画配信)のメリット・デメリット
メリット
- メニューの種類がとても多いため、様々なトレーニングを習得できる
- 料金が安い(3種の中で最安)
- 自由度が高いため、自分のペースで進められる
- 数多くメニューがあり、フォームを確認できるため、トレーニングの習得ができる
デメリット
- 継続が難しい
- 直接の指導を受けられない
どのオンラインフィットネスが向いている?選び方を解説

パーソナルトレーニングが向いている人はこんな人
パーソナルトレーニングに向いている人
- 本気で身体を変えたい人
- ダイエットを成功させたい人
- 正しい食事法を知りたい人
- マンツーマンでしっかり教えてもらいたい人
本気で身体を変えたい人
本気で身体を変えたい人は、パーソナルトレーニングがオススメです。
パーソナルトレーニングではあなた専用のメニューで、トレーナーが徹底的に指導してくれます。
3種の中で一番早く成果を出すことができるでしょう。
ダイエットを成功させたい人

ダイエットを成功させるには、食事指導は必須です。
太る原因のほとんどが食事によるものです。
食事を正さなくては、痩せてはいきません。
しかし、正しい食事をしろと言われてもどんな食事にすればいいかわからないという方も多いでしょう。
そんな方に食事指導のサポートはオススメです。
あなたがもしダイエットを最短で成功させたいと考えているなら、
「食事指導のあるオンラインパーソナルトレーニング」を選ぶのが良いでしょう。
正しい食事法を知りたい人
正しい食事法を知りたい人は、パーソナルトレーニングがオススメです。
食事法を学べるのは、この3種の中だとパーソナルトレーニングになります。
ダイエットだけでなく、健康的な食生活にしたいという方にもオススメできます。
マンツーマンでしっかり教えてもらいたい人

「今まで筋トレやダイエットを行ってきたことがないから不安…。」
こんなお悩みをお持ちの方は、マンツーマンでしっかり教えてもらいたいという方も多いと思います。
こんな人はパーソナルトレーニングが良いでしょう。
パーソナルトレーニングはあなた専用のトレーナーがマンツーマンで指導してくれます。
そのためやはり、安心感があります。
不安な方はパーソナルトレーニングでじっくり教えてもらいましょう。
ライブレッスンが向いている人はこんな人
ライブレッスンが向いている人
- トレーニングを楽しみたい人
- 一人でのトレーニングが続かない人
- ジムやスタジオでの臨場感のあるレッスンを受けたい人
トレーニングを楽しみたい人
3種類のオンラインフィットネスの中で、一番トレーニングを楽しめるのがライブレッスンです。
リアルタイムで行うレッスンを、インストラクターと一緒に楽しみたいという方にオススメです。
一人でのトレーニングが続かない人
一人でのトレーニングが続かない人はライブレッスンが向いていると言えるでしょう。
ライブレッスンはグループレッスンです。
また、お気に入りのインストラクターを見つけることで、インストラクターと一緒に頑張っている感覚になれます。
一人で続けるのが苦手という方は、ライブレッスンで仲間と一緒に頑張りましょう。
ジムやスタジオでの臨場感のあるレッスンを受けたい人
ライブレッスンは、他の2種と違ってスタジオでの臨場感のあるレッスンを受けることができます。
臨場感のあるレッスンを楽しみたい人は、1回でも体験してみるのが良いでしょう。
ビデオレッスン(動画配信)が向いている人はこんな人

ビデオレッスン(動画配信)が向いている人
- 一人で黙々とトレーニングを継続できる人
- 自分の好きな時にトレーニングがしたい人
- コスパ良く身体を鍛えていきたい人
一人で黙々とトレーニングを継続できる人
一人で黙々とトレーニングができる人には、ビデオレッスンがオススメです。
ビデオレッスンはレッスン数が豊富なので、継続できる人はどんどん成長していくでしょう。
自分の好きな時にトレーニングがしたい人
好きな時にトレーニングができるのは、ビデオレッスンだけです。
ビデオレッスンでは、好きな時に動画を見てトレーニングをしていきます。
予約などをしてトレーニングをするのが面倒くさいと思う人は、ビデオレッスンが向いているでしょう。
コスパ良く身体を鍛えていきたい人
ビデオレッスンは最もコスパが良いです。
料金は安いにもかかわらず、豊富なトレーニングメニューが用意されています。
継続できる人にとって、最もコスパの良いサービスだと言えるでしょう。
まとめ:迷ったら無料体験を活用するのがオススメ
今回は以上にします。
オンラインフィットネスの種類について解説してきましたが、
「種類や特徴も分かったけど、実際どの種類を選べばいいか不安」
という方も多いのではないでしょうか?
結論、そんな方は無料体験がオススメです。
無料体験では初回のカウンセリングやトレーニングを体験できます。
自分に合っているかどうかが無料でわかるのでオススメです。
無料体験については、
「無料体験ができるオンラインフィットネスを厳選!オススメ7選を紹介!」で詳しく解説しています。
合わせてご覧ください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!