【最短】筋トレ初心者の時に知りたかった「カッコいい身体の作り方」

  • URLをコピーしました!

こんにちは、フィットネス専門ブログの運営者「とと」と申します。

・かっこいい身体に憧れるけど、何をしたら良いかわからない
・かっこいい身体を目指してこれから頑張っていきたい

こんな悩みをお持ちの方向けに記事を書いていきます。 

著者:とと

本記事を書いている私も、当時はかっこいい身体になるために試行錯誤して、かなり遠回りしてきました。
私みたいな遠回りをする人ができるだけ少なくなれば良いなと思っております!

 

本記事の内容
  • かっこいい身体を作る道のり
  • かっこいい身体を作るオススメアイテム

結論から言うと、かっこいい身体を作るには「筋トレ」「ダイエット」を行う必要があります

本記事は「筋トレ」「ダイエット」の重要性と、どのように行っていけば良いのかという事を解説していきます。

本記事の信頼性

本記事を書いている私はトレーニング歴3年、フィットネスクラブでも3年働いていました。

トレーニングを始める前からのビフォーアフターはこちら

こんな筋トレガチ勢の私が解説していきます。

この記事を読み終わった後には
・「自分もかっこいい身体になれるんだ!」
・「どのように頑張ればいいのか明確にわかったぞ!」
・「これから頑張っていこう!」
という心境になっていただけると思います!

スポンサーリンク
目次

かっこいい身体を作る道のり

まず最初に、あなたが最高にカッコいいと思う理想の身体を想像してみてください。

その理想のカッコいい身体はおそらく、次の2つを満たしていると思います。

  • 筋肉がある
  • 体脂肪が少ない

この2つを満たす事がかっこいい身体になることにつながります。 

かっこいい身体には筋肉があり体脂肪が少ないという事が必要だと聞いて、

「それくらいわかるよ!」

「それができたら苦労しない」

と思いましたか?

しかし、ご安心下さい。

これから、「筋肉がある」「体脂肪が少ない」という2つをクリアするための正しい努力の仕方を解説していきます。 

あなたが今までかっこいい身体になれなかったのは、正しい努力の仕方を知らなかったからです。

あなたも正しい努力の仕方を知り、正しい努力をすることで必ずかっこいい身体になれます!

  • かっこいい身体は筋肉があり、脂肪が少ないことが必要
  • かっこいい身体を作るには筋トレとダイエットを行わなくてはいけない
  • 正しい努力をすれば必ずかっこいい身体になれる

それでは、かっこいい身体への道のりを、「太っている方」「痩せている方」に分けてご紹介します。

自分の身体はどっちか考えていただいて、どちらかを読んでいただければOKです! 

太っている方のかっこいい身体への道のり

Step1筋トレを行う

かっこいい身体を作るにはすべての人が筋トレをする必要があります。

ここで、「太ってるから先に痩せてから筋トレした方がいいんじゃない?」

と思うかもしれませんが先に筋トレを初めてしまって問題ありません

その理由は、筋肉が増える事による基礎代謝の向上にあります。

基礎代謝とは、「身体が生命を維持するのに必要なエネルギー」というふうによく言われますが、簡単に言い換えると、「普段何もしていなくても使ってくれるエネルギー」と言えると思います

つまり、筋トレをして筋肉が増えると、基礎代謝が上がり、何もしていなくてもカロリーをたくさん消費してくれるようになり、その結果痩せやすい身体に変わっていくという事です。

このように、まず筋トレを始めてみるという事だけでも身体に良い影響を与えてくれるのです。

Step2食事を見直す

さて、Step1を読んで筋トレを始めようと思ったかもしれませんが、筋トレと同じかそれ以上に重要な事があります。

それが「食事」です。

逆に言えば、筋トレを行い、正しい食事に変えられれば、必ずかっこいい身体を手に入れられます。

食事がなぜそんなに大切なのかというと、食事を正さないと、せっかく筋トレを頑張っても筋肉がつかないからです。

筋肉というのは、筋トレをしている時ではなくその後に栄養を摂取する事で筋肉が付きます

また、正しい食事を意識しないと、ダイエットは絶対にうまくいきません。

このように、太っている人は食事を見直して、筋肉を付けながら脂肪も徐々に落としていく事を頭に入れておいて下さい。

ここまで説明して、「食事」は筋トレと同様にかっこいい身体には必須だとわかっていただけたのではないかと思っております。

「食事が重要なのはわかったからどうしたら良いのか早く教えろ!」

という声が聞こえてきそうなので急いで正しい食事について解説していきますね。。。

初心者がまず食事で注意する事は次の2つです。

  1. タンパク質を意識的に摂る
  2. 脂質を控える

この2つを意識するだけでかなり変わってくると思います。

タンパク質を意識的に摂らなくてはいけない理由は非常に簡単で、筋肉はタンパク質でできているからです。

このタンパク質は肉、魚、卵、乳製品などから摂取できますが、自分のオススメのタンパク源は、鶏肉、卵、青魚です。

豚肉などは脂質も多いため、ダイエットを進めていく上ではあまりオススメできません。

ここで、脂質という言葉が出てきましたが、注意する事に脂質を控えるという事も重要になります。

カロリーを見ても、脂質は1gで9kcalあるのに対してタンパク質、糖質は1gで4kcalです

という事は同じ量食べた場合、脂質の方が太りやすいということになります。

ということで、脂質の塊である揚げ物やお菓子など、ジャンクフードは絶対に食べないようにしたいです

もしお菓子が食べたくなったらその場合は和菓子をオススメします。和菓子は脂質はなく、糖質が多いため、洋菓子より全然マシです。  

  • 筋トレと食事を見直す
  • 筋トレで筋肉が増えると痩せやすい身体に変わる
  • 筋肉を増やすにはタンパク質をしっかり摂る必要がある
  • ダイエットでは基本、脂質を控える

痩せている方のかっこいい身体への道のり

Step1筋トレを行う

まずは筋肉をつけるための筋トレは欠かせません。

しかし、痩せ方の人は食べる量が少ないという事が多いため、筋トレのやりすぎにも要注意です。

筋肉は筋トレをする事で直接的についてくるわけではなく、筋トレをして、その後にしっかりと栄養を摂取する事でついてきます

そのため、まずは週に2回ほど行って、体重が増やす事ができるようならそこから徐々に週3回や4回に増やしていきましょう。

Step2食事量を増やす

痩せ方の人は体質的にたくさん食べないと太れない人が多いです。

そして、筋肉を大きくするためには消費カロリーより摂取カロリーが多い状態にする事が望ましいです

つまり、筋肉を大きくするためには摂取カロリーを増やすためにたくさん食べなくてはいけないという事です。

特に体重を増やすには糖質とタンパク質をしっかり摂取したいです。

糖質は白米、パン、パスタなどが挙げられます。

特にパスタはタンパク質も摂取できますのでオススメです。

また、食事はトレーニング後などにはすぐ摂取したいです。

その理由は、トレーニングによって使われたエネルギーをすぐに回復させたいからです。

  • 筋トレを行い、たくさん食べる
  • 筋トレはやりすぎない
  • 体重を増やすために糖質、タンパク質をしっかり食べる
  • トレーニング後はしっかり食事をする

かっこいい身体を作るオススメアイテム

プロテイン

筆者である私は筋トレをしている人に限らずプロテインはすべての人が飲むべきであると考えています。

プロテインとはタンパク質を手軽に摂取できる栄養補助食品のことです。

このプロテインがあることでトレーニング効果を高める事ができますし、ダイエット効果もあります。

腹筋ローラー

腹筋ローラーは腹筋のトレーニングで非常に有効です。

値段も非常に安い上に高強度の腹筋のトレーニングができます。

私も腹筋ローラーを使っていますが、正直、腹筋のトレーニングはこの腹筋ローラーだけでも大丈夫だと言えるくらい、自信を持ってオススメできます。

チューブ

チューブの魅力は全身のトレーニングができるところです。

自重トレーニングでは背中や上腕二頭筋という力こぶの筋肉を鍛えることはなかなかできません。

なので、自重トレーニングをある程度やり尽くした人にオススメです。

チンニングスタンド

チンニングスタンドとは、懸垂が家でできる器具です。懸垂のトレーニングは大きな筋肉である背中の筋肉や腕の筋肉が鍛えれるため、非常に効果的ですが、難易度が高い種目でもあります。

その分懸垂ができるようになるとかっこいい身体に近づくため、ぜひ挑戦して欲しい種目です。

ダンベル

実は私もダンベルのトレーニングでトレーニングしてきました。それくらいダンベルでできるトレーニングは多いですし、非常に効果的なトレーニングができます。

ダンベルの選び方についての記事もありますので、気になる方はチェックしてみて下さい。

まとめ

今回は以上にします。

今回はかっこいい身体の作り方をご紹介しました。

かっこいい身体を作るには、

  • 筋肉がある
  • 体脂肪が少ない

という2つの事が必須であると解説しました。

継続してかっこいい身体を手に入れましょう!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

フィットネスを広める活動をしています。

目次