【背中が劇的に変わる!】パワーグリップの効果と使い方を徹底解説

  • URLをコピーしました!

こんにちは、筋トレやフィットネスに関する発信をしている「とと」です!

背中のトレーニングで「パワーグリップ」というものを使っている人がいるけれど、実際どのような効果があるのか分からないという人も多いのではないでしょうか?

パワーグリップは特に背中のトレーニングで非常に効果的ですので、本記事ではパワーグリップの効果について解説していきます。

・パワーグリップの効果が知りたい
・パワーグリップを買うべきか知りたい
・パワーグリップの使い方を知りたい

本記事はこんなお悩みをお持ちの方向けです。

本記事の内容
  • パワーグリップの使い方
  • パワーグリップの効果
スポンサーリンク
目次

パワーグリップの使い方

Step1.てのひら側にグリップがくるように手首にベルトをつける

Step2.テープをしっかりつける(パワーグリップは左右が決まっているので注意する)

Step3.バーを包み込むようにグリップを巻きつける(できるだけバーと手に隙間が出来ないようにする)

パワーグリップの効果

握力補助

パワーグリップを使うと、

握力が無くなって鍛えたい部位のトレーニングが思うように出来ない

という事がなくなります。

パワーグリップを使わないで、懸垂やローイングのトレーニングを行うと背中の筋肉よりも先に握力や前腕がキツくなる事があります

特に重量が重くなればなるほど、先に握力がキツくなる事が多いです。

そんな時にパワーグリップを使っていると少ない握力でトレーニングができるので、先に握力が力尽きるという事がほぼなくなります。

てのひらの皮を守ってくれたり、マメができるのを防止する

パワーグリップを使うと、手の皮が剥けたりマメができるのを防ぐことができます。

懸垂などのトレーニングをすると手にマメができたり、手が痛くなったりすることがありませんか?

こんな悩みをパワーグリップは解決します。

パワーグリップを使うことで少ない握力でトレーニングができ、手にかかる負担が減ります

私自身もパワーグリップを使う前はかなり手の皮が分厚くなり、手に負担がかかっていましたが、パワーグリップを使ってからは手の負担が激減し、手が痛いということはほぼなくなりました。

狙った筋肉に負荷をかけやすくする

パワーグリップを使うとトレーニングで本当に鍛えたい部位に集中することができ、効果が高まります。

パワーグリップを使わないと、握力をとても使うため前腕がキツくなりやすいです。

すると本来鍛えたい部位に負荷がかかりにくくなります。

しかしパワーグリップを使うことで前腕がキツくなくなり、狙った筋肉を限界まで追い込むことができます

安全に行える

パワーグリップを使うことでトレーニングを安全に行うことができます

パワーグリップを使うことで不意にダンベルを落としたりバーベルを落としてしまう事のリスクを減らせるからです。

例えば、背中のトレーニングでダンベルのローイングやバーベルのローイングをしていて、握力が力尽きて手が滑ってしまったとします。

この場合、パワーグリップを使っていないと足にダンベルやバーベルが落ちて大怪我をしてしまう可能性があります。

しかし、パワーグリップを使っておくことで手からなかなか離れづらくなるため、事故の防止になります

このような危険な状況はほとんどないとは思いますが、それでも絶対にないとも言い切れません。

このように、パワーグリップは安全にトレーニングを行えるアイテムでもあります。

まとめ:本格的に行いたい人はパワーグリップ必須

今回は以上にします。

ここまで読んで、

「パワーグリップ使ってみようかな」

と迷っていて本格的にトレーニングを行なっていきたいという方には、パワーグリップを強くオススメしたいです。

逆にそこまで本格的に鍛える気はないという方はそこまで必要ないかと思っています。

本格的に行っていく場合、重量を徐々に重くしていくと思います。

そこでしっかり鍛えたい部位に効かせるためにはパワーグリップは必須です。

パワーグリップを使ってトレーニングの質を高めていきましょう!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

フィットネスを広める活動をしています。

目次